折り紙手芸は豪華で完成度が高い作品が作れる!リハビリ効果もあるまったく新しい折り紙です。
今までにない、まったく新しい形の折り紙が誕生しました。「折り紙手芸」は、長方形の紙から小さな三角形をたくさん作り、それを積み上げたり組み立てたりして作る、新しい”折り紙”です。
基本の折り方がカンタンな割に、仕上がりが豪華なため、年齢・性別を問わず、どなたにも楽しんでいただけます。必要な材料・用具も一式セット。できあがった作品は、インテリアや贈り物にもピッタリです。
●無料資料請求はこちらから>> 折り紙手芸
講座の内容
本講座は、便利なカット済み折り紙や用具類を豊富にセット。初級から上級まで全30点の素敵な作品がすぐに作れます。
- 基本となる三角形のパーツの作り方
- 基本の組み方
- 立体的に組み立てていく技術
- しお りや動物など段階的に難しい作品に挑戦していく
受講のポイント
ゆび先を使うことで若返りや脳の活性化に役立つと大評判!
普段は意識して動かさない指先を、紙を折りながら規則的に動かすので、機能回復やリハビリにも効果的!
一部の福祉施設で、積極的に取り入れられています。また紙の色や形・バランスなどを考えながら組み立てる作業は工作気分で楽しめ、適度な脳の運動になるため、体と脳の両面からあなたの健康に役立つこと間違いなしです。
材料・用具を完全セット!お祝いの品、縁起物などさまざまな作品がすぐに作れます。
しおりなど基本の折り方を習得するための作品から、白鳥や鶴、亀やペンギンなど、豪華で完成度の高い作品を作るための材料・用具を完全セットで届きます。
また「作品集」には、かわいらしい動物や縁起物などのテーマごとに、贈り物にも最適な作品をたくさん紹介しています。 どの作品も、折り紙からできているとは思えないほどの仕上がり。贈られた方も、驚き喜んでくださること間違いなしです。
教材の中身
折り紙手芸の教材の中身はこちらです。
- テキスト2冊(基本編、応用編)
- 作品集
- レポート指導提出用紙
- ガイダンス
- 材料・製作用具類(折り紙・付属品一式、千代紙、カッティングマット、ボンド、ヘラ、色紙ほか)
指導課題数 3回
標準受講期間 6ヵ月
●無料資料請求はこちらから>> 折り紙手芸
詳しい資料を無料で送ってもらえるので、興味があれば請求してみてはいかがでしょうか?
※最新の講座内容については通信教育の「がくぶん総合教育センター」のサイトにてご確認ください。
スポンサードリンク